
はじめまして、小舟(こぶね)です。
何の計画もないまま、無謀にも脱サラして2年弱。自分のこれまでとこれからを綴るため、ブログを立ち上げました。
バリキャリ時代を経て、うつ病で退職――どん底だった2年前
まずは簡単に自己紹介を。
2018年、私は5年勤めた会社を退職しました。理由は、うつ。
新卒で入ってから5年間、仕事一筋で生きていました。27歳で年収700万。正直、上には上がいる微妙な数字ですが…(^-^;
少なくとも当時の私は満足していました。プロジェクトで成果をあげ、管理職を目指し、この会社に骨をうずめる。そんな風に考え、自分の未来を少しも疑っていませんでした。
しかし、数ヶ月続いた慢性頭痛、腹痛、記憶力の低下にさすがに異変を感じ、クリニックを受診。
うつ病あるあるだと思いますが、最初はペインクリニックや内科に行き、最終的に心療内科でうつの診断を受けました。
そこからは転がり落ちるように症状が悪化しました。
――何を見ても、自殺衝動がわきあがる。
――研修内容や仕事の指示が頭に入ってこない。
――文字が読めない、文章が書けない。
いつもなら実家に帰省していたお正月。
「両親に心配をかけたくないから帰れない」そう言う私を見かねて、友人が山口旅行に連れ出してくれました。
秋吉台国定公園で、ぼうっと草原の中に浮かぶゴツゴツした石灰岩を見てるうちに、自然と心が決まりました。
「会社辞めるわ。このままじゃほんと死ぬ」
「その方がいいよ。きっと辞めても生きていく方法はあるから」
友人はそう言ってくれましたが、正直当時の私には、どうやってお金を稼ぐのか、どうやってご飯を食べていけばいいのか、何ひとつ見えていませんでした。
海の近くに引越し、気分がいい日は海辺を散歩する。気分が悪い日は、一日中何もせずに眠る。
そんな毎日を繰り返すうちに、少しずつうつは私の心と体から出て行きました。
先輩が教えてくれた「ネットで稼ぐ方法」が命綱になった

私には、前職でとてもお世話になった先輩(同性)がいます。
関西人らしいあたたかみとユーモアを持った先輩は、うつで苦しむ私を少しでも楽しませようと
タックルしたり
突然花束を持って現れたり
お酒を飲んで一緒に泣いてくれたり
なんというかもう言葉では言い尽くせないほどお世話になりました。
そんな先輩は私が退職する前、うつ病から再起したという友人と引き合わせてくれました。その人に教えてもらったことの一つに「在宅ワーク」があります。
人と話せなくても、体調の波があっても、在宅ワークならできるかもしれない。
「食べていくにはお金がいる、どうすれば?」そんな差し迫った状況だった私は、在宅ワークに飛びつきました。
それが、今のライター業につながっています。
WEBライターで月収70万円――節目として立ち上げたブログ
在宅ワークをするにあたり、まずはクラウドソーシングサイトに登録。最初にこなした案件は、「男性の髭をどう思うか200字程度で書く」というたった10円の仕事でした。
今思うとなぜそんなマニアックな案件から入ったのかという話ですが…当時はちょっと冷静な判断力を欠いていたんです(^-^;
写真を撮る仕事、デザインの仕事なども手あたり次第に応募しました。しかし、その中で一番しっくりきたのが私にとっては文章を書く仕事でした。
思えば、小さい頃から読書が大好きで高校時代は文芸部に所属。文章を書くことは、私にとって仕事とは思えないほど楽しいものでした。
そこから少しずつ高単価案件に挑戦し、直接契約を結び、取材にも足を運ぶようになり……今に至ります。
幸い、生活費を差し引いても十分余裕のある金額を、安定して稼げるようになりました。
何とかフリーランスとして生きていく目途が立ったところで、「自分のこれまでとこれからを形にしたい」という気持ちでこのブログを立ち上げました。
フリーランスという人生の選択肢を誰かに届けたい

会社員をしていた頃、私はフリーランスという生き方を知りませんでした。
もっといえば、就職活動の時点で、フリーランスという生き方も選択肢にあることを知りませんでした。
だからこそ、私はうつで会社を辞めるかどうか悩んだとき、とても苦しみました。
「自分は人生のレールから落ちてしまった」
「もう再起不能なのではないか」
「一体どうやってお金を稼げばいいんだろう」
そんな思いばかりが心の中をグルグルと回っていました。
しかし、いざ会社を辞めてみたら、会社を辞めて一人で生きている人はたくさんいるんだと気づきました。
就職しなくても、一人でもお金を稼げる。場所や時間に縛られない働き方がある。人に合わせなくても、自分なりのやり方で生きていける。
このブログを読んだ誰かが、「こんな選択肢もあるのか」と知ってくれたら。それでその人が人生の道に迷った時、少しでも何かの参考になったなら。
私にとって、そんなうれしいことはありません。
成功者か、鳴かず飛ばずか、人生詰むか――乞うご期待
さて、これからは固い話ばかりでなく色んなテーマでブログ記事を更新していく予定です。ルームシェア、旅行記、心理学などなど……暇つぶしにでもよかったら遊びに来てください。
また、WEBライターとしての月収推移など、自分のリアルな情報も公開していく予定です。これからライター以外のことにも挑戦していくつもりなので「こいつの人生どうなんの?」という視点でも見守っていただければ幸いです(^-^